2024.03/3
自律神経を整える生活習慣①
私たちの心身の健康、そして生活に大きくかかわる自律神経。
その自律神経を整えるにはどのような生活習慣を心がけるのがいいでしょうか?
今回は毎日簡単にできる自律神経を整えるための生活習慣をご紹介します!
朝日を浴びる
自律神経のコントロールには「時計遺伝子」という時計遺伝子に組み込まれた
体内時計が関わっています。体内時計によって体温・心拍数・血圧等の値や、
覚醒-睡眠のリズムが1日の中で変動する為(日内変動)、
毎日規則的に朝日を浴びる事によってリズムが安定し、自律神経も整います。
コップ1杯の水を飲む
朝起きたらまずコップ1杯の水を飲む事によって胃腸が刺激され、
消化を促進し便通を良くする他、
副交感神経が下がりすぎるのを防ぎます。
また、水を飲むことで体の水分バランスを整え、代謝を活性化させます。
歯をしっかり磨く
口内の清潔さは自律神経のバランスに影響を与えます。
口腔内の細菌や歯垢が増えると、炎症や感染が起こりやすくなります。
これによって体内の炎症反応が増加し、自律神経のバランスが乱れる可能性があります。
また、歯を磨くことはストレスを軽減する効果もあります。
口内の清潔感や爽やかな味わいは、リラックスした状態を促し、
自律神経を整える助けになります。
さらに、口腔内の清潔さは心身の健康にも影響を与えるため、
自律神経のバランスを保つ上で重要な要素と言えます。
次回も自律神経を整える習慣についてご紹介します!
また、自律神経を整える方法として肺活もオススメです!