2025.10/21

若すぎてビックリ‼️(肺活・耳ケア)

ヴェーガルトリートメントセラピストの髙木です。

今日は肺活トレーナーの柴田先生と犬山のサロンへ同行させていただきました。

犬山市には地域包括支援センター主催で「高齢者体操教室」があります。

この教室は当初、保健師による介護予防の筋力アップ講座から始まりましたが、住民の自主性を育むことで継続的な活動へと発展し、今は地域住民同士が声を掛け合いながら20~30名規模で30以上地域へのサロン活動へと成長しているんです。

柴田先生は定期的にそれぞれのサロンへ赴き、肺活体操を教え、皆さん出来る範囲で一緒に運動されてます。

立てる方は立って、立つのが大変な方は座って。無理しない程度に自分が動けるところまで動いていただいてます。

皆さん高齢なのは分かるのですが、すごくお元気で明るくて、柴田トレーナーと一緒に同じ動きができてます。

近くにいたおばあちゃんに

「私いくつに見える?」

と聞かれたので、

「70代ですか?」

と言ったら、笑って「89よ〜」って。

えぇーーーっ!!!!!

全然その年齢に見えなくて驚きました。

そして驚くのはこの方だけでなく、皆さんの平均年齢が85歳くらいだということ。

なんて元気でお若いの!!

皆さんそれぞれで畑をやっている方もみえれば、普段から歩いている方。そして月1にサロンに来てみんなと話したり柴田先生と一緒に体を動かす方。歳とともに外出するのが億劫になるけれどもこの様に動くこと、出かけることが大切だし元気でいられる秘訣だなと思いました。

そして柴田先生の犬山での愛称「ゲンコツ先生」。

“元気にコツコツ体操を続けよう”が根付いているんだなと思いました。

私も今日はいつもの様に横になっていただく場所はないので、座った状態でヴェーガルトリートメントをさせていただきました。